水道管凍結漏水補修工事 | リフォームのことならこずかたテクノ
ブログstaff blog
水道管凍結漏水
代表の下川原です。
朝晩の冷え込みで水道管の凍結漏水修理依頼が
多くなっています。
一番多いのは冬場はあまり使わない、屋外の水栓が凍結で
水道管が割れての漏水です。
2番目は給湯器の給水管が凍結漏水です。
簡単な対策としては水道の蛇口にタオルを巻いてその上に
コンビニやスーパーのレジ袋をかぶせる方法があります。
給湯器の場合は夜明け前の時間が一番冷え込むので、
AM4:00から5:00頃に起きて、お風呂のシャワーで1分ほどお湯を
出すと水道管の水が、道路の本管からの水と入れ替わるので、
だいぶ違います。夜中にお手洗いに起きた時に出すと良いです。
※絶対に水道が凍ったのでやかんで熱湯を掛けないでください。
熱湯を掛けると急激な温度差で水道管が割れてしまいます。
今回も1件ありました。
ページ作成日 2018年2月9日
こんなケースもこずかたテクノにご連絡ください

トイレ交換

網戸の交換

電球交換

エアコン設置交換

手すり設置

水漏れ修理

水栓交換

雨どい清掃

キッチン交換

漏水検査